翻訳と辞書
Words near each other
・ Tokyo Tower presents DIAMOND VEIL
・ TOKYO TRIBE
・ TOKYO TRIBE2
・ TOKYO TRIBE2 Spin Off!
・ TOKYO TRIBE2 SpinOff
・ TOKYO TRIBE2 SpinOff!
・ TOKYO TRIBE3
・ TOKYO UPDATE
・ TOKYO UPSIDE STATION
・ Tokyo V-stock
・ Tokyo Walker
・ TOKYO WONDER BOYS
・ TOKYO X
・ TOKYO YANKEES
・ Tokyo yusyo
・ TOKYO!
・ TOKYO'S FINEST
・ Tokyo's foreign exchange market
・ TokYo, Boy
・ Tokyo, Japan 10/28/95


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Tokyo Walker ( リダイレクト:東京ウォーカー ) : ウィキペディア日本語版
東京ウォーカー[とうきょううぉーかー]

東京ウォーカー』(とうきょうウォーカー、Tokyo Walker)は、日本の出版社・KADOKAWAが発行している都市情報雑誌。毎月20日発売。2015年3月までは角川マガジンズが編集していた。
主に東京を中心とした南関東地方神奈川埼玉千葉)全域と山梨・静岡県の一部のグルメ映画音楽情報や最新トレンド情報などを網羅しているほか、連載も多岐にわたる。
定価は通常特別定価420円程度だが、大型特集時に別冊付録が付く事もあるため、その場合は550円となる(税込)。
== 歴史 ==
1990年角川書店より『週刊トウキョー・ウォーカー・ジパング』(Tokyo Walker Zipang)として創刊。老舗の『ぴあ』(ぴあ株式会社)に続く2誌目の首都圏情報誌であり、角川書店初のタウン情報誌として誕生。当初は毎週火曜日発売だった。その後現在の『Tokyo Walker』に改題し、2003年より他地区と同様、隔週火曜日発売となった。また、発行元は角川グループの事業再編により角川書店から角川クロスメディア→角川マーケティング→角川マガジンズと変遷している。
2008年4月22日発売号での誌面一新に伴い、文字サイズが一回り大きくなった。また、2009年6月23日発売号から、誌面が大幅にリニューアルされた。判型もA4変形からA4正寸に若干サイズアップされた。
2010年、創刊20周年を迎えた。
2013年4月16日発売号よりテレビ番組表をなくし、特集と連載を増やす大幅リニューアル。
2015年には創刊25周年を迎え、6月20日発売の7月号より、月刊誌として再リニューアル。以後、毎月20日発売〔ただし、20日が日曜日祝日の場合は前日までの土曜日に発売。〕となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東京ウォーカー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.